-受講後3か月で「コーチングうまいですね」と言われたMさんの話から- コーチングに違いを生むファシリテーションスキルとは?
こんにちは、アセアジャパン認定コーチの清水です。 寒くなりましたね。 今年ももう残すところあと1週間あまり。皆さんはどんな1年でしたか? とか言いつつも、今日は一年の振り返りではなく(笑) コーチング…
タグ 記事一覧
こんにちは、アセアジャパン認定コーチの清水です。 寒くなりましたね。 今年ももう残すところあと1週間あまり。皆さんはどんな1年でしたか? とか言いつつも、今日は一年の振り返りではなく(笑) コーチング…
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 年末年始の営業について、下記の通りお知らせ致します。 ◆年末の営業日:2016年12月29日(木)17:00まで ◆年始の営業日:2017年1月4日…
こんにちは!ACEAジャパン コーチの渡辺です。 今日は、私もよく使っている、 コーチングをする際に助けになることをひとつご紹介します。 それは「書く」ということです。 これが効果的なコーチングのカギ…
こんにちは! ACEAジャパンコーチの渡辺です。 前回ラテラルシンキングの適用方法について少しご紹介しましたが、 16/10/13心を開放するカギは『ラテラルシンキング』にあった! 今日はコーチングに…
皆さん、こんにちは! 枠組みを外した思考が好きなコーチの渡辺です。 以前、考え方を柔軟にして 新しい発想や解決を生み出す「ラテラルシンキング」について 少しだけご紹介しましたね! 16/09/05行き…
みなさんこんにちは! アセアジャパンの渡辺です。 今日は、コーチングと思考法に関する話題をご紹介したいと思います。 一般的な思考法 ロジカルシンキング 思考法には色々ありますが、 目的達成や問題解決を…
みなさんこんにちは! 子どもの頃から自分でゴール設定をして 達成するのが大好きだった、アセアのコーチ渡辺です。 今日は、コーチングのゴールについてのお話です。 コーチングのゴールを、クライアントの方に…