2025.01.08最終更新

試験概要については、こちらの記事をご覧ください

こんにちは!
今回は8月の終わりに行われるアセアのコーチ認定試験の内容について、
少し詳しくお知らせしたいと思います。

概要については、ウェブサイトに告知されますので、その時に改めてお知らせいたします。

筆記試験

まず筆記試験は60分で、テキストの内容から出題されます。
出題形式は、選択問題穴埋め問題記述問題の3種類です。

様々な単元から重要で骨太な知識覚えておくべき流れ注意すべき事項などが出題されます。

もちろんしっかり準備していただく必要がありますが、そんなに難しいものではないと思います。
合格基準は100点満点中70点の予定です。

実技試験

実技試験は、
● セッション全体に適切に流れが作れているか、
● 全体的に集中とリラックスが両立できた雰囲気か、
● 適切に傾聴できているか、
● 助けになるフィードバックや質問ができているか、
● アクションプランの立案支援と最終確認ができているか、
等について評価します。

面接

面接ではおもに、コーチが持つべき倫理基準を理解して同意してくださるかをお尋ねします。

アセアの認定コーチに求められる倫理基準については、
前もって資料をダウンロードしてご確認いただくようにする予定です。

その内容は基本的に国際コーチ連盟のものと共通したものですが、
項目はそちらよりも少なくなっています。

内容を理解した上で同意していただき、
ご署名をお願いすることになりますので、ご準備ください。

以上、試験内容についてのお知らせでした!

プロコーチを目指す、コーチになる、コーチングの資格取得をお考えならアセアジャパン
コーチング能力養成講座でプロコーチを目指す。
通信(eラーニング)で自分のペースで資格取得ができる。無料体験実施中

コーチングの基礎だけ学んでみたいという方にはコーチング・エッセンシャル講座がおすすめ。
週末2日間を利用してオンラインでリスキリングが可能。毎月開催中